お知らせ・コラム

インビザラインのアタッチメントとは

インビザラインのアタッチメントとは

インビザラインとは、マウスピース矯正のことです。

矯正中はマウスピースの装着以外にもアタッチメントと呼ばれる突起を歯の表面に付けながら矯正が行われることが多くあります。マウスピースのみで治療をするよりアタッチメントを付けた方が、矯正期間を短縮する効果も報告されています。

今回は、そんな「アタッチメント」に関してご紹介していきます。

 

インビザライン矯正で使われるアタッチメントとは

アタッチメントとは、小さなレジン素材の突起物を歯の表面に付けたものです。実は、インビザライン矯正をするうえで重要なのがアタッチメントです。

インビザライン矯正は、マウスピースの形を変えながら少しずつ歯を移動させて矯正治療をしていきます。その際、アタッチメントがあることによって、マウスピースが歯にかける力を調整する役目をしているのです。

マウスピースを装着するだけでは、歯とマウスピースの表面に摩擦があまり起きずツルツルしてしまいます。しかし、反対にアタッチメントを付けるとしっかりと固定でき、マウスピースが滑らずに歯の根っこまで矯正できるのです。

アタッチメント自体とても小さく目立つケースもほとんどないので、通常の生活に何ら影響はありません。

 

インビザラインアタッチメントの種類

アタッチメントの種類ですが、形状もさまざまです。歯を上げ下げさせるものや、回転させる用途のものがあります。

インビザラインのマウスピースを作る際に2種類の違いがあります。自動的にマウスピースに付けられる「最適アタッチメント」と、状況に応じてドクターが直接マウスピースに付ける「通常アタッチメント」の2つの種類があるのも知っておきましょう。

さらに、最適アタッチメントには以下の3種類があります。

  1. 1.挺出用
  2. 2.回転用
  3. 3.ルートコントロール用

 

通常アタッチメントの種類は以下の3つです。

  1. 1.長方形
  2. 2.傾斜付長方形
  3. 3.楕円形

 

アタッチメントの種類は、患者さんの歯の状態に合わせて最適なものが選ばれます。

 

インビザラインアタッチメントのつけ方と外し方

アタッチメントのつけ方と外し方を詳しくご紹介します。

アタッチメントは、レジン素材でできており、歯を傷つけることなく特殊な接着剤を使用して歯の表面に固定します。

さらに、見た目が気になる方も多いかも知れませんが、色も歯に近い色をしているためそこまで目立ちません。

 

アタッチメントのつけ方

アタッチメントのつけ方の手順をご紹介します。

  1. 1.歯の表面をきれいに掃除する
  2. 2.歯の表面にエッチング剤を塗り準備する
  3. 3.歯の表面に歯科専用の接着剤を塗る
  4. 4.アタッチメント部分にレジンを流し入れる
  5. 5.アタッチメント専用のマウスピースを使用し歯に装着する
  6. 6.光で硬化させて固まったら完成

 

以前に何らかの治療をした際、歯の素材が天然の歯と違う場合は、アタッチメントの作業が少し違う場合もあります。インビザライン治療を受ける前に、なるべくドクターにどんな治療を過去に行ったのか伝えておく方が良いでしょう。

 

アタッチメントの外し方

次に、アタッチメントの外し方の手順をご紹介します。

歯の表面に付いているアタッチメントの外し方ですが、外す時はとても簡単です。回転式の器具で徐々に削り表面を磨きます。専用の取り外しリムーバーで剥がしながら、削る場合もあります。

アタッチメントを外す際に歯を削るわけではありませんし、痛みもないのでご安心ください。

 

インビザラインアタッチメントの注意点

アタッチメントを付けていると何かと注意しなければならないケースが出てきます。アタッチメントがついている時の注意点は以下の4つです。

  1. 1.アタッチメントが取れてしまった場合
  2. 2.歯に着色汚れが付いてしまった場合
  3. 3.痛みがある場合
  4. 4.マウスピース取り外しの時の操作
  5. 5.アタッチメントがあたって噛めない場合

 

気になる点があればすぐに歯医者さんに相談しましょう。

 

注意点①アタッチメントが取れてしまった場合

アタッチメントは、専用の接着剤で歯に付けているので簡単には取れません。しかし、万が一アタッチメントが取れてしまった場合は、すぐにかかりつけの歯医者さんに連絡をしましょう。

アタッチメントを付けたばかりであれば再度付けてもらえる場合もありますし、矯正治療の期間が終わりそうであれば付け直さずにそのままマウスピースを装着するようにご案内されることもあります。

アタッチメントが取れたからと言って、すぐに歯に悪影響が出るわけではないのでご安心ください。

 

 

注意点②歯に着色汚れが付いてしまった場合

インビザライン矯正の利点は、マウスピースを取り外して歯磨きを直接できるところです。ただ、アタッチメントを付けていると何もついていない時に比べて歯磨きもしにくく感じ、その分着色汚れも気になってくることがあります。

着色汚れが気になる場合は、自分自身でできる方法として、なるべく色付きの飲みもの・食べ物は避けましょう。濃い色のジュース、コーヒー、お茶などは歯に着色してしまう原因となります。

ただ、着色が目立ってしまってもクリーニングやホワイトニングで対応できますが、それは専門知識のある歯医者さんにお任せするのが得策です。

注意点として、ホワイトニングをアタッチメントがついた状態で行うと、アタッチメント部分のみ色が変化せず、アタッチメントを外した際に色にムラができる可能性があります。

ホワイトニング行う場合は、アタッチメントがとれてから行った方がキレイになる場合が多いので、行う時期を歯医者さんとよく相談し施術してもらいましょう。気になることがあれば遠慮せずドクターや歯科衛生士にアドバイスをもらってください。

また、毎日の口腔ケアとして歯磨きをする際は、力を入れずに丁寧に磨くようにしましょう。

 

注意点③痛みがある場合

アタッチメントありの矯正をしていると、アタッチメント無しの時よりもマウスピースがきつく感じてしまい、それが痛みにもつながる場合があります。

ワイヤー矯正に比べて、マウスピース矯正は痛みが少ないと言われていますが、痛みの大小はさておき歯列矯正には痛みがつきものです。体全体にも影響してくることもあります。マウスピース矯正の場合、大体1日か2日すれば痛みは収まってくる場合がほとんどです。

もし痛みが続くようであれば、早めにかかりつけの歯医者さんに相談しましょう。

 

注意点④マウスピースの取り外しの時の操作

アタッチメントを付けていると、アタッチメントがない時に比べてマウスピースの取り外しが難しくなります。歯に突起物が付いているので、その分スムーズにはいきません。

取り外しが難しいと感じる際は、無理に外そうとするとマウスピースが破損してしまいます。そのため、奥歯から優しく広げるようにして取り外してください。

反対に、付ける時も同じです。無理にはめ込むのではなく、前歯の方から両手を使いつつゆっくりとはめていきましょう。

 

注意点①アタッチメントがあたって噛めない時

アタッチメントがあたってしっかりと噛めない時があります。その場合は、すぐに歯医者さんに相談して調整してもらいましょう。

 

インビザラインのアタッチメントについてまとめ

今回はインビザライン矯正のアタッチメントに関してご紹介しました。

アタッチメントを付けると歯の移動がスムーズになり、矯正期間が短縮できると言われています。アタッチメント付きのマウスピースを付けた瞬間は痛く感じる場合もあるかも知れませんが、長い目で見るとインビザライン矯正のアタッチメントは必要な存在です。

アタッチメントに慣れない方もいると思いますが、心配なことや悩みがある方は遠慮せずすぐにかかりつけの歯医者さんにご相談ください。

 

当サイトはノア歯科クリニック表参道が運営しております。

当院では健康と美しさを追求した精密治療を行っています。あなたの声に耳を傾けることを第一に、歯だけでなく全身のことを考えた精密治療であなたの理想を叶えます。

当院のマウスピース矯正はこちら

■当院へのご予約を希望の方はこちら

■当院の公式HP TOP

表参道周辺の歯医者で先端治療を受けたいならノア歯科クリニック表参道

「健康」を追求する精密治療が「美しさをつくる」
ノア歯科クリニック表参道
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-2青山菊正ビル2F
Tel:03-6450-6760
診療時間:10:00~13:30/14:30~18:30
休診日:祝日